人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤穂の海でOWS

 ボクが籍を置かせてもらっているバイクチーム(サイクリング仲間って言う方が合ってるかな)『臨時漕会』のチームメイトで、高校の同級生のモーニングさんが、トライアスロンを始めることになって、デビュー戦がボクと同じ徳島県の『ひわさうみがめトライアスロン』に決定したんです。

ウェットスーツが届いたので、それじゃ本番前にOWSの練習をやっとくか!ってことで、赤穂の丸山サンビーチで泳いできました。
ここはボクが初めて一人でOWSの練習をした海岸です。

ボクがそうだったんだけど、いくら浮力があるウェットスーツを着ていても、一人で海で泳ぐのはなんだか不安ですよね、だけどできれば本番までに一度は泳いでおきたいですもんね。
ボクの練習にもなるし、トライアスロンの先輩として少しでもバトルスイムを経験してもらおうと思ったわけです。

なんとウェットスーツもボクと同じアスリートカンパニー製(^^ゞ。

赤穂の海でOWS_c0236857_19262303.jpg
ボクがなぜここのにしたかと言うと、ネットで検索すると真っ先に出てくるのがココなんですよね(^^ゞ。
大阪なら採寸に行けるしいろいろトライアスロンの話も聞けるんじゃないか?と思って深く考えることなくここにしました(^^ゞ。

デビュー前のド素人だから、どこのがいいのかどうかなんてわからないですもんね~(^^ゞ。

赤穂の海でOWS_c0236857_19263827.jpg

こんな感じで、沖にある岩礁まで二往復しました。

赤穂の海でOWS_c0236857_19280426.png
ひわさのスイムは750mの1往復なんだけど、750m沖にあるブイが滅茶苦茶遠くにあるように見えて、デビューの時は心細かったもんです。

赤穂の海でOWS_c0236857_19265094.jpg
赤穂の海でOWS_c0236857_19270697.jpg

まずは慣らしとして岩礁まで泳いでから、帰りはボクが悪役になって、モーニングさんの足に触り、尻をもみ(^^ゞ、肩を引っ張り、頭をどつき、上を乗り越えして、できうる限りの妨害をしてあげました(爆)。
たった一人で宮古島級のバトルスイムを経験してもらうのはタイヘンなのよ!

モーニングさんのゴーグルが外れちゃった(^^ゞ。
彼は大学時代はアメフト部だったので、少々のボディコンタクトは意に介さないでしょうが、いきなり本番で経験するより、真似事でも前もって経験したことできっと心の準備ができたことでしょう(^^ゞ。

後ろについてもらって、ドラフティングの練習もしてもらいました。

どうもボクよりモーニングさんの方がちょっと速そうだってことがわかりました(>_<)。

もっと泳いでもよかったんだけど、二人ともクラゲに刺されて早々に退散することにしました(>_<)。

走りながら脱皮する練習も怠りませんよ(^^ゞ。

赤穂の海でOWS_c0236857_19272321.jpg
駐車場にあるトイレ(これが昭和時代の汚いトイレなんですよ)の水道にマイホースをつないで、水シャワーしました。

赤穂の海でOWS_c0236857_19273737.jpg
ボクが使わなくなったDHバーを彼にあげたお礼に、美味しそうで高そうなチョコレートを頂きました。
ゴチバ?ゴジバ?だったっけ?
ありがとう!
赤穂の海でOWS_c0236857_19274887.jpg

持って帰って娘に見せたら、
「父ちゃんには猫に小判だから食うな!」
って言われましてん(>_<)。

モーニングさんは、一人トライアスロンとして、オリンピックディスタンスの距離を3種目連続で既に2度実施していて、物足りないと言うので、いきなり1年目でロングは無理やけど、ミドルならいいのがあるよ!ってことで、ひわさの翌週の『湯原温泉トライアスロン』を紹介してあげて、それにも出ることが決まっています。
仕事の都合次第では、9月の『グリーンパークトライアスロンin加西』にもエントリーするかもしれません。

来年はロングも始めたいと言ってるので楽しみだなぁ!

7月17日のひわさデビュー戦、オレは皆生、お互い頑張ろう~!


下のバナーをポチっとしていただけたらたいへん嬉しいです。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

帰宅後、先月普通免許をとったばかりの長女がドライブしたいというので、交通量が少ない道を選んで、京都府の福知山城まで行ってきました。
時々ヒヤっとすることもあったけど、まあ湯気が出るぐらいの初心者マークとしては上手な方かな(^^ゞ。


赤穂の海でOWS_c0236857_19104114.jpeg
赤穂の海でOWS_c0236857_19111340.jpeg



by piyopiyodesu | 2016-06-12 20:09 | トレーニング | Comments(0)  

<< 6月第2週のトレーニング 疲労が抜けてきたかな >>