人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月の我が家の電力事情

 2022年7月の我が家の電力事情が判明しました(^^ゞ。
我が家では、自宅の屋根のソーラーパネルとエネファームで自家発電しています。

エネファームは、LPガス(プロパンガス)あるいは都市ガスから水素を取り出して、大気中の酸素と結合させて水を生成する過程で発電する装置で、トヨタのミライの燃料電池みたいなものと理解しているのですが、合ってるかな(^^ゞ。
我が家の場合はLPガスを燃やすのではなく化学反応で発電するので、CO2排出量が少なく、発電したその場所で消費するために送電ロスが無く、たいへんエコで効率の良い発電方式と言われています。

太陽光発電量が518.7kwh。

7月の我が家の電力事情_c0236857_17183036.jpg

エネファーム発電量が372.0kwh。

7月の我が家の電力事情_c0236857_17190685.jpg

合計発電量が890.7kwh。
電力使用量が705.6kwh。
自家発電だけで185kwhの余裕をもって電力を賄うことができましたが、太陽光発電だけでは全く足りませんでした。
これはやっぱりエアコン使用で電力消費量が増えたことと、太陽光発電量も4~6月よりも少なくなったのが原因ですね。
太陽光発電にはもうちょっと頑張ってほしいところではありますが、頑張ると言ってもねぇ、元のサイズが小さいからしょうがないですよねぇ(^^ゞ。
電力使用量には、2台のリーフの充電に使った電気も全部含んでいるので、エコだし、ガソリンスタンドに行く必要ないし、暑い中でガソリン臭いのを我慢して給油することもないし、ガソリン価格を気にすることもないし、安いスタンドを探す必要もないし、ラクチンです(^^ゞ。
皆さんも早くBEVに乗り換えましょう(^^ゞ。
売電量が372kwhだったので、372x21円=7,812円の売電収入になります。
買電もしているので、電気代はもちろんタダではありませんし、エネファームで使うLPガス代の支払いもありますが、光熱費はかなり安く済んでいます。

7月の我が家の電力事情_c0236857_17184220.jpg

# by piyopiyodesu | 2022-08-02 22:24 | エコな生活 | Comments(0)  

三ノ沢から大山登山

 もう一ヵ月も前のことですが、6月30日に鳥取県の大山に登りました。
米子道の蒜山高原SAから見える大山の南壁と、その南東に位置する烏ヶ山です。

三ノ沢から大山登山_c0236857_13254758.jpg
大山にはもう何度も登っていますが、いつも夏山登山道から弥山まで登り、下りは夏山登山道から行者谷へ下りるコースなので、今回は大山の南側の三ノ沢登山道から剣ヶ峰まで登ってみました。
加古川市の自宅から大山夏山登山道の登山口まではおよそ190km。
リーフを満充電で出発して、バッテリー残量が8%、あと30km走れるぐらいの結構ギリギリで着きました。
目的地までの距離がわかっていれば、残りのバッテリーで走り切れるかどうかはだいたい見当がつくので、ギリギリとはいえ焦りはありませんでした。
いや、正直に書くと少~しだけあったかな(^^ゞ。

電気自動車は高速走行や上り坂走行では電費が悪くなります。
自宅を出発する時には270kmぐらい走れるという表示だったのに、結局220kmぐらいしか走れなかったということになりますね。
経路の殆どが中国自動車道と米子道の高速道路であることに加えて、山に向かって走る往路は上り基調なので致し方ありません。
登山口近くの博労座駐車場には、大山町が設置している無料の急速充電器があるので、有難く充電させていただきました。
最大出力44kwhの急速充電器で、1時間で44kwh充電できますっていうことなんですけど、その時のバッテリーの温度や残量やらの影響を受けて最大出力で充電するのはなかなか難しいというか無理ですね。
有料の急速充電器では10分単位で課金され、次に充電する人のために普通は30分で終えるのがルールではありますが、30分経っても誰も充電に来なかったので、厚かましく60分ほど充電させていただいて、95%まで充電することができました。
60分の充電時間はたしかに長いけど、充電中も車内でエンジンをかけずに(エンジンは無いですから)エアコンを点けることができますし、テレビを見たりスマホをいじっていたらすぐ・・・・すぐでもないけどすぐです(^^ゞ。

ガソリン車やディーゼル車なら不要な60分ではありますが、脱炭素のためには必要な60分なのです。
往路で使った電気は、自宅のソーラーパネルで発電した電気なので、ほぼ100%再生可能エネルギーだけで大山まで来ました。
復路で使う電気は、急速充電器に使われている電気がどういう形で発電された電気かによってEVとは言え間接的にはCO2を出すことにはなるのですが、ガソリン車やディーゼル車に比べればかなり少ないです。

無料の急速充電器を設置してくれた大山町に感謝して、周辺で趣味のゴミ拾いをしました。

三ノ沢から大山登山_c0236857_13502436.jpg
三ノ沢から大山登山_c0236857_13504587.jpg
少ないけれど、登山道でも見かけたゴミはできるだけ拾いました。

三ノ沢から大山登山_c0236857_13170652.jpg
歩き始めて2時間ほどで大山の縦走路に着きました。


三ノ沢から大山登山_c0236857_13173409.jpg
三ノ沢から大山登山_c0236857_13174380.jpg
大山の南側にある、右から一ノ沢、二ノ沢、三ノ沢です。

三ノ沢から大山登山_c0236857_13175379.jpg
大山の最高地点の剣ヶ峰です。
夏山登山道からはここまで行けません。

三ノ沢から大山登山_c0236857_13180200.jpg
南から風が吹いていて、北壁側にはガスが発生していました。
麓からだと山頂はガスで隠れて見えなかったのではないかな。

三ノ沢から大山登山_c0236857_13181799.jpg

三ノ沢から大山登山_c0236857_13182743.jpg
この道は、皆生トライアスロンのバイクコースで、大山の西北西側が見えています。

三ノ沢から大山登山_c0236857_13183802.jpg
なかなか楽しい登山でした。
山頂でドローンで空撮した動画を編集してみました。

(5) 大山槍ヶ峰220630 - YouTube

(5) 大山剣ヶ峰220630 - YouTube




# by piyopiyodesu | 2022-07-26 21:41 | 登山 | Comments(2)  

再生可能エネルギーでリーフ充電中

 2020年11月から日産の電気自動車リーフに乗っています。
休みの日で天気が良ければ、バッテリーの残量がまだまだあってもこまめに充電しています。

再生可能エネルギーでリーフ充電中_c0236857_12441795.jpeg
我が家には30kwhと40kwhのバッテリーを搭載した2台のLEAFがあり、葉っぱ1号、2号と呼んでいます。
再生可能エネルギーでリーフ充電中_c0236857_12444048.jpeg
自宅の分電盤から分岐させたEV専用の200Vコンセントを設置しています。
このコンセント設置の工事費用は、分電盤からの距離によりますが、およそ5~10万円程度です。
我が家では85,000円でした。
再生可能エネルギーでリーフ充電中_c0236857_12450788.jpeg
葉っぱ2号(40kwhリーフ)のメーターパネルです。
バッテリーの残量が65%で、あと194km走行可能ですという表示です。
最近の平均電費は8.4km/kwhで、1kwhの電力で8.4km走れましたという意味です。
再生可能エネルギーでリーフ充電中_c0236857_12452718.jpeg
我が家では自宅屋根にソーラーパネルを設置していて、余剰の電気は売電しているのですが、売電単価は10年間固定の21円/kwhなので、21円で売るぐらいなら少しでも昼間のうちにリーフに充電しておこうという考えです。
ソーラーで発電しない夜間にリーフに充電しようとすると、1kwhあたり約26~27円で買電して充電することになるので、1kwhあたり僅か5~6円の差ですが、売電量が減っても買電量を減らすことの方が電気代節約には効果があります。
↓この図の見方は、現在自宅で1時間あたり3.12kwの電気を消費していますが、そのうちの3.00kwはソーラー発電で作った電気で、不足分の0.12kwだけを買っていますということです。
再生可能エネルギーでリーフ充電中_c0236857_12455185.jpeg
我が家は屋根が小さくソーラーパネルの最大発電量も4.3kwhと大したことないですが、それでも2台のLEAFの充電と自宅で使用する電力をほぼ賄うことができています。
もちろん、夜間は買電するわけですが、昼間に売電する量とほぼ相殺できているということです。
CO2を出さず、静かで滑らかな走りのEVは、ガソリン代を気にすることもなく、本当に気持ち良いです。
↓100%まで充電したら、走行可能距離が301kmと表示されました。
条件次第ですが、実際にはこんなには走れませんが、久しぶりに300kmの大台に乗ると嬉しいです。

再生可能エネルギーでリーフ充電中_c0236857_22152551.jpeg

# by piyopiyodesu | 2022-07-24 22:26 | EV電気自動車 | Comments(0)  

長男が久し振りに帰ってきた

 愛知県にいる長男は、盆と正月とGWには帰って来るのだけど、今年のGWは規制を自粛したのでした。
緊急事態宣言が発令される前の2月に、甥に会いたくてひょっこり帰ってきたので、正月以来というわけではなかったのだけど、それでも5ヵ月ぶりに先週の4連休に帰ってきました。
いつもなら、連休初日の昼頃までアパートの部屋で寝ていて、午後になってやっと動き始める(虫か!)ので、ウチに到着するのは夕方になってしまうのだけど、今回は前夜の仕事が終わったらすぐに帰ってくるようにと、妹二人から散々五月蠅く言われて水曜の夜に帰ってきたのだ(^^ゞ。
その方が自宅でゆっくり休めていいよね。

ウチにいてもゴロゴロ寝てばっかりで存在感の薄い長男なんだけど、久し振りに会って元気そうな顔を見てオヤジは嬉しかったのだ。
ひさ~しぶりに家族で焼き肉を食べに行って、ホンモノのビールを飲んだのだ(^^ゞ。
オレは元々滅多に外食しない上に、コロナのせいで家族で食べに出ることもなかったので、いつ以来か?思い出せないぐらい久し振りの外食でした。

ハルは久し振りに会った伯父さんにもすぐ慣れて、散歩に行って歩きたくない時はオジに抱っこをせがんで、行きたい方向を指差して伯父を操縦していたのだ(^^ゞ。

連休最終日の26日の午前中は薄曇りで比較的涼しかったので、まだ寝ている長男は起こさずにハルといつものコースを散歩したのだ。

ドローンと水たまりとイトトンボ

長男が次に帰って来るのはお盆休みだね。
もうすぐだね。

# by piyopiyodesu | 2020-07-28 14:11 | マゴ | Comments(0)  

暑い日は鉄道で遠足なのだ(^^ゞ

 7月19日の日曜日は暑くなりそうだったので、日向を避けて遊べるように、またまた鉄道で遠足に行きました(^^ゞ。
前回、前々回より一つ早い厄神駅発の下り電車に乗れたので、北条鉄道の終点の北条町駅まで行ってみようかな?と思っていたのだけど、法華口駅に着いた時に、『前に下りた駅だよ、わかる?』ってハルに言ったら、下りたそうにしたので、また法華口駅で下りてパンを食べて帰りました。
イートインスペースはあくまでも駅の待合室であって、駅舎で営業しているパン屋さんが所有する場所ではないのでしょうから、2%分の消費税脱税にはあたらないね(^^ゞ。
まっ、そんなことはどうでもいいのだ。
ハルが喜んでくれりゃ、じぃちゃんは嬉しいのだ(^^ゞ。
パワーショベルが止まっていて、乗せてもらって大喜びだったのです。

暑い日は鉄道で遠足なのだ(^^ゞ_c0236857_08280291.jpg

暑い日は鉄道で遠足なのだ(^^ゞ_c0236857_08280883.jpg

暑い日は鉄道で遠足なのだ(^^ゞ_c0236857_08281519.jpg



暑い日は鉄道で遠足

# by piyopiyodesu | 2020-07-28 12:10 | マゴ | Comments(0)